Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
プロフィール
NPO渋川広域ものづくり協議会

2025年04月03日

今日の小野池 (もうすぐ桜まつり)

4月3日、今日の小野池里山の様子です。
あさって5日(土)10時から「桜まつり」を開催します。

当日は桜が見ごろになると思われます。ぜひ、お越しください。
散策後配布のゴーコン汁(商標登録済)の引換券は受付先着100名に進呈。
参加費無料、少雨決行。
  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 13:06Comments(0)小野池の四季行事のおしらせゴーコン物語

2025年03月25日

今日の小野池

3月25日、小野池里山で4月5日開催の「桜まつり」の準備作業を行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 11:57Comments(0)小野池の四季

2025年03月24日

「桜まつり」開催します

第11回「桜まつり」を開催します。
お待たせしましたmark01
「ゴーコン汁®」が登場します


日時:令和7年4月5日(土)10~12時
場所:小野池里山
内容:・セレモニー
    ・会員によるアトラクション
    ・散策会
    ・参加記念のさし芽体験
    ・クイズに答えて景品あり
    ・散策後にゴーコン汁 (受付時に先着100名整理券進呈)
少雨決行、参加費無料

  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 10:23Comments(0)小野池の四季行事のおしらせゴーコン物語

2025年03月12日

花の駅で手入れ

3月12日、花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れを行いました。
プランターが移動になりました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 12:56Comments(0)npo便り

2025年03月10日

感謝の集い開催

3月8日、「NPO活動25周年感謝の集い」を開催しました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 14:17Comments(0)npo便り

2025年03月07日

3月のちょこボラの日

3月のちょこっとボランティアの日は以下のとおりです。
 7日(金) NPO活動25周年感謝の集い会場づくり
 8日(土) 10~12時「NPO活動25周年感謝の集い」 
        9:30受付開始
12日(水)8:30~ 花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れ
19日(水)9:00~ 東町地区アナベル作業
ご協力をお願いしますface02  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 16:03Comments(0)ちょこボラ 連絡帳

2025年02月14日

花の駅で手入れ

2月12日、花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れを行いました。
ぐんま花の駅スタンプラリー開催中ですmark01


・県内18か所の施設をめぐると抽選で景品が当たります。
・スタンプ5か所ごとに施設からのプレゼントもあります。
・スタンプラリー台紙は花の駅にあります。
flowerぐんま花の駅で検索choki01

  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 14:18Comments(0)npo便り

2025年02月13日

イベントのおしらせ

「NPO活動25周年感謝の集い」を開催します。


日時:令和7年3月8日(土)10時~12時終了予定
場所:渋川市民会館小ホール
内容 ・セレモニー
    ・講演 「花に魅せられて」和田博幸先生
    ・会員によるアトラクション
    ・お楽しみ抽選会
主催:NPO法人渋川広域ものづくり協議会
後援:渋川市、群馬県北群馬渋川振興局
※事前予約なし、当日会場にお越しください
※会費無料

  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 16:58Comments(0)行事のおしらせ

2025年02月12日

今日の小野池

2月12日、雪の残る、小野池里山で桜などに施肥を行いました。
3月8日(土)に「桜の名所づくりと花のまちづくり」でご活躍の和田博幸先生が渋川で講演します。


場所:渋川市民会館
日時:3月8日(土)10:30~11:20
講演は当会主催「NPO活動25周年感謝の集い」(10時開始)
において実施されます。
予約不要、参加費無料  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 14:30Comments(0)小野池の四季行事のおしらせ

2025年02月10日

パネル展に参加

渋川市役所第二庁舎2階で、パネル展開催中です。
当会の活動パネルも展示しています。2月19日(水)まで。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 15:38Comments(0)npo便り

2025年02月06日

今日の小野池

2月6日、小野池の湖面が凍っています。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 10:55Comments(0)小野池の四季

2025年01月23日

2月のちょこボラの日

2月の「ちょこっとボランティア」の日は以下のとおりです。
12日(水)8:30~  花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れ
寒さ対策をのうえ、ご参加ください。flowerhasami  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 12:55Comments(0)ちょこボラ 連絡帳

2025年01月21日

小野池里山

小野池里山のロウバイです。会員の田子さん提供の写真です。



  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 09:42Comments(0)小野池の四季

2025年01月15日

小野池里山の花

小野池里山のロウバイが見ごろです。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 14:44Comments(0)小野池の四季

2025年01月08日

花の駅で手入れ

1月8日、花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れを行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 09:40Comments(0)npo便り

2024年12月11日

今日の小野池里山

12月11日、小野池里山で作業を行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 10:48Comments(0)小野池の四季

2024年12月06日

アナベルの嫁入り

12月4日、花の駅:長寿山福増寺へアナベルが嫁入りいたしました。



  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 09:16Comments(0)アナベル日記 H29~

2024年12月04日

花の駅で手入れ

12月4日、花の駅:JR渋川駅前広場で花の手入れを行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 09:32Comments(0)npo便り

2024年11月20日

アナベル手入れ

11月20日、東町地区アナベル手入れを行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 14:11Comments(0)アナベル日記 H29~

2024年11月13日

アナベル手入れ

11月13日、東町地区アナベル手入れを行いました。


  

Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at 13:04Comments(0)アナベル日記 H29~