2012年05月29日
2012年05月29日
2012年05月25日
2012年05月24日
2012年05月22日
種まき後の様子
5月22日、苗うえ、種まき後の様子を見に行きました。
ひばり保育園では、マリーゴールドが芽をだしました。


行幸田保育園では、あさがおが芽をだしました。

かに石幼稚園では、あさがおとゴーヤが芽をだしました。

ひばり保育園では、マリーゴールドが芽をだしました。
行幸田保育園では、あさがおが芽をだしました。
かに石幼稚園では、あさがおとゴーヤが芽をだしました。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
14:27
│Comments(0)
2012年05月22日
小野池あじさい公園
5月22日、小野池あじさい公園に行きました。今日のあじさいの様子です。


小水力発電の様子も見て来ました。
小水力発電の様子も見て来ました。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
12:12
│Comments(0)
2012年05月20日
2012年05月19日
2012年05月18日
種まき
5月18日、ひばり保育園でマリーゴールドの種まきをしました。


園児さんの「ふるさと」と「おぼろ月夜」の歌を聴かせていただきました。
園児さんの「ふるさと」と「おぼろ月夜」の歌を聴かせていただきました。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
18:02
│Comments(0)
2012年05月16日
2012年05月16日
2012年05月15日
ゴーヤの植え付け
5月15日、行幸田保育園でゴーヤの植え付けを行いました。
ゴーヤとあさがおの苗、植え付けとゴーヤとあさがおの種まきをしました。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
19:23
│Comments(0)
2012年05月12日
今日のアナベル
5月12日 中村の除草作業を行いました。


今日のアナベルの様子。6月中旬に開花予定です。
今日のアナベルの様子。6月中旬に開花予定です。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
16:29
│Comments(0)
2012年05月11日
グリーンカーテンを育てよう
24年度市民フォーラムが、5月11日に行われました。

伊香保小、中学校,中郷小学校、豊秋小学校、大同特殊鋼株式会社渋川工場の、グリーンカーテン取組の発表がありました。


おいしい、ゴーコン汁の試食会

ゴーヤの苗とネット、ゴーヤとあさがおの種が配られました。

踊りと歌での交流が行われました。

ご協力いただきました皆様、ご参加くださいました皆様、誠にありがとうがざいました。この夏、グリーンカーテンで涼しくすごせますように。
伊香保小、中学校,中郷小学校、豊秋小学校、大同特殊鋼株式会社渋川工場の、グリーンカーテン取組の発表がありました。
おいしい、ゴーコン汁の試食会
ゴーヤの苗とネット、ゴーヤとあさがおの種が配られました。
踊りと歌での交流が行われました。
ご協力いただきました皆様、ご参加くださいました皆様、誠にありがとうがざいました。この夏、グリーンカーテンで涼しくすごせますように。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
22:34
│Comments(0)
2012年05月09日
2012年05月08日
ゴーヤ植栽に応援
5月8日はゴーヤの日
蟹石幼稚園での応援で園児の明るい顔を見せてもらいました。
そんな園児のように育ってくれることを願っております。
蟹石幼稚園での応援で園児の明るい顔を見せてもらいました。
そんな園児のように育ってくれることを願っております。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
15:50
│Comments(0)
2012年05月02日
しぶかわ花フェスタ2012
しぶかわ花フェスタ2012
会期 4月28日(土)~5月13日までの間
会場 JR渋川駅から新町五差路までの約500m

しぶかわ花フェスタ2012初日に、小野上小学校、三原田小学校の児童が種から育てたパンジーとビオラが、4月28日にしぶかわ花フェスタ実行委員会に花の引き渡しセレモニーが行われました。
会期 4月28日(土)~5月13日までの間
会場 JR渋川駅から新町五差路までの約500m
しぶかわ花フェスタ2012初日に、小野上小学校、三原田小学校の児童が種から育てたパンジーとビオラが、4月28日にしぶかわ花フェスタ実行委員会に花の引き渡しセレモニーが行われました。
Posted by NPO渋川広域ものづくり協議会 at
20:49
│Comments(0)